名だたる作家や評論家たちが『文章読本』を著してきたが、その元祖にあたるのがこの谷崎潤一郎版の『文章読本』である。一般読者向けに書いたと本人が言っているように内容は平明となっている。文章を書くうえで現代でも参考になる点は非 […]
続きを読む文章についての本
名文を読め──丸谷才一『文章読本』
文章読本 (中公文庫) posted with ヨメレバ 丸谷 才一 中央公論社 1995-11-18 Amazon Kindle 楽天ブックス 数ある『文章読本』のなかでも決定版と呼べる本。書かれている内容は論理的 […]
続きを読む特徴のある文体を獲得するためには/『日本語文体論』
日本語文体論 (岩波現代文庫) posted with ヨメレバ 中村 明 岩波書店 2016-02-17 Amazon Kindle 楽天ブックス 本書は名前のとおり文体を学問としてとらえる「文体論」についての本な […]
続きを読む【読書感想】『考える技術・書く技術』板坂元著
考える技術・書く技術 (講談社現代新書) posted with ヨメレバ 板坂 元 講談社 1973-08-31 Amazon Kindle 楽天ブックス 30年前の本だけれどメインテーマは「いかに頭を使うか」とい […]
続きを読む『理科系の作文技術』に学ぶ、わかりやすい文章構成
理科系の作文技術 (中公新書 (624)) posted with ヨメレバ 木下 是雄 中央公論新社 1981-09-22 Amazon Kindle 楽天ブックス この記事は先日書いた「理科系の作文から学ぶ文章術 […]
続きを読む
更新情報はこちらからどうぞ