辞書もすっかりデジタルが一般的になったが、自分は紙の手触りもやはり捨てがたいので、部屋には国語辞典・漢字辞典・類語辞典などの分厚い辞書がいまだに本棚に並んでいる。これはひとつの趣味趣向ではあるのだが、それと同時に電子と紙 […]
続きを読むドン・ジュアンは単なる女たらしではない/『ドン・ジュアン』
少し前に「紀州のドン・ファン」の事件が話題になったが、その報道を聞くたびにモヤモヤとさせられた。自分にとって”Don Juan”は昔から「ドン・ジュアン」と呼ぶものと思っていたからである。「ドン・ […]
続きを読む【WordPress】Contact Form 7からのスパムコメントに悩まないための対策
随分と前からスパムコメントに悩まされている。多いときは一日に10件以上届くこともあり、さすがに鬱陶しい。記事にコメントがあったのかな、と思って意気揚々と確認したのにスパムだったりすると、それなりに落ち込むものである。 自 […]
続きを読むなぜアメリカは裕福で、アフリカは貧困か/『銃・病原菌・鉄』
人種差別は世界的に忌み嫌われている思想だが、それでも無意識的に人種差別的な考え方をしている人は多い。例えば多くのアフリカ人が貧困にあえいでいる理由を考えるとき、それを「いまだに原始的な遺伝子を持った集団だからなのだろう」 […]
続きを読む美なるからこそ焼かねばならぬ/『金閣寺』三島由紀夫著
『金閣寺』は1950年(昭和25年)に起きた「金閣寺放火事件」を題材とした小説である。三島由紀夫の代表作であると同時に、日本文学史における傑作でもある。 金閣寺 (新潮文庫) posted with ヨメレバ 三島 由紀 […]
続きを読む
更新情報はこちらからどうぞ